鏡の歌(乱歩地獄)
「乱歩地獄」を観てきたのだけど、視覚的にグロいのはやっぱり苦手であることを再確認。
スカパーで放送された完成試写会で、主演俳優3人のコメントのうち、浅野忠信と松田龍平の腰が引けていたのはキャラなのかと思ったけど、映画の内容と関係があったのかもしれない。
ただし第2話の「鏡地獄」は良かった。好きかっていうと微妙だけど。
ストーリーもしっかりしていたし、レトロな雰囲気と音楽も良かったし、主演の成宮寛貴はレトロな背景と容姿が合っていて、見事な美青年ぶりだった。SMシーンはアレですが。
全編で使われた音楽は、マスネの歌劇「タイス」からの選曲で、「タイス」は、バイオリン版の「瞑想曲」しか聴いたことがなかったけれど、ソプラノの「鏡の歌」、ピアノ版の「瞑想曲」ともに気に入ってしまった。
「Dis-moi que je suis belle(私を美しいと言っておくれ)」なんて、映画の内容にぴったり。
斎透役の成宮君は、ほんの一瞬なのだけど美青年というよりは美少年に見えてしまう瞬間があったので、もう少し年がいってからだったら、もっと余裕を持って演じられたんじゃないかと思う。
そうはいっても彼以外にないという感じではありましたが。
実相寺監督、成宮寛貴主演で小野不由美の「東亰異聞」なんて面白そう。
なお、映画「乱歩地獄」を見るかどうかを決めるのは、くれぐれも自己責任で。
誘われたから、とか、○○が出るから、とか、軽い気持ちで見ると痛い目に遭うと思う。ええ。
| 固定リンク
「俳優(成宮寛貴)」カテゴリの記事
- 逃げるは恥だが(2016.12.30)
- 罪のない者だけが石を投げよ(2016.12.11)
- 眉唾だけどキライじゃない(2013.03.30)
- 相棒と陽だまりの樹(2012.04.06)
- 太陽に灼かれて(2011.08.12)
「映画(邦画)」カテゴリの記事
- ゆきてかへらぬ(2025.04.20)
- 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022.06.05)
- シン・ウルトラマン(2022.06.05)
- ドライブ・マイ・カー、米アカデミー賞ノミネート(2022.02.12)
- 劇場版・昨日なに食べた(2021.11.13)
コメント
こんにちは。ご無沙汰しております。
そろそろ『探偵事務所・・・』を観たいので、やっと『乱歩地獄』をアップしました。
(TBさせていただきました。)
「自己責任で・・・」というくだり、まったく同感です。
私は人を誘う勇気もなく、一人で観にいきました。(笑)
投稿: ようこ | 2005年12月 2日 (金) 23時58分