« ハッピーフライト | トップページ | アラビアのロレンス/完全版 »

2008年12月27日 (土)

李下の冠、瓜田の靴

本来、何が起こるかわからないはずのスポーツ中継で、「何が起こるかわからない!」とナレーションを入れながら、優勝候補筆頭の選手のCMがバンバン流れる、というのは、放送の在り方としてどうなんでしょ。
テレビ局には「李下の冠、瓜田の靴」という考えはないのでしょうか。

それと、26日だったかの日テレZEROのスポーツニュースコーナーで、「浅田真央と小塚崇彦にアクシデント」というから怪我でもしてしまったのかと思ったら、ジャンプで転倒したことを指しての言葉だった。
女子のフリーの6分間練習で起こったような接触事故とか、靴紐がほどけたとかいうことなら「アクシデント」だけど、試合中のジャンプの転倒は「ミス」もしくは「転倒」で、アクシデントじゃないだろうに。

これに限ったことじゃないけど、最近のテレビ局のナレーション、聞き流すと気づかないけど(まあ当然ですが)、よく聞くととんでもない言葉の間違いをしていることがよくあります。

---
安藤美姫が世界選手権の出場権を得られたのは良かった。
全日本選手権もSPはとても良かったし。

|

« ハッピーフライト | トップページ | アラビアのロレンス/完全版 »

メディア批判」カテゴリの記事

フィギュアスケート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 李下の冠、瓜田の靴:

« ハッピーフライト | トップページ | アラビアのロレンス/完全版 »