ドラマ「断絶」
西島秀俊目当てで見たドラマスペシャル「断絶」。
なかなか重厚感のあるドラマだったけど、プロットなどは通常の「土曜ワイド劇場」とそんなに変らないんですね。
同じような題材でも、主演から脇にいたるまで、しかるべき俳優を起用して、2時間サスペンスの演出手法や演技を排して製作するとこうなる、という感じ。
松平健は器用なタイプじゃないけど、それが逆に独特の存在感につながっているように思った。
西島秀俊が良かったのは言うまでもない。
---
通常枠の2時間サスペンスも、脇はともかく主演級は知名度だけでなく演技力のある人たちが出ているのに、なぜだかいかにもな2時間サスペンス風演技になってしまうのが不思議。
そういう演技を好む視聴者が存在して、その要求に応えるためなのかもしれないけど、俳優さんたちはやり甲斐とかあるんだろうか?と、ふと疑問に思ったりする。
| 固定リンク
「ドラマ(日本)」カテゴリの記事
- 逃げるは恥だが役に立つSP(2021.01.04)
- 視覚的にダメ(2020.01.05)
- 最近のドラマ(2019.08.31)
- 義母と娘のブルース(2018.09.30)
- 黒井戸殺しとオリエント急行殺人事件(2018.04.18)
「俳優(西島秀俊)」カテゴリの記事
- 風立ちぬの長めの感想(2013.08.04)
- 風立ちぬ(2013.07.22)
- 眉唾だけどキライじゃない(2013.03.30)
- 八重の桜 第一回(2013.01.09)
- ダブルフェイス(2013.01.06)
コメント