« 除湿機稼働中 | トップページ | コメ »

2010年7月17日 (土)

旅行の復習

旅行中、スーツケースのロックの調子が悪くなって開閉のたびに汗をかいてしまった。
完全な故障ではないけれど、このままでは安心して旅行ができないし、連れが持っているファスナー式ハードケースが使いやすそうでうらやましく思っていたところだったので、思いきって買い換えを決断。
ネットなどを見て検討の末、プロテカスペッキオにしようと心に決めてお店に行ったら、折りよく同じ型と機能で若干安い70周年記念の限定モデルがあったのでそちらを購入。
色はパールレッド。
次の旅行はまだまだ先だけど、なんとなくウキウキ。

初めてスーツケースを買った時は大きさと色と値段くらいしか気にしなかったけど、3個目ともなるとフレームの他にもハンドルの操作性とか車輪の構造などなどチェックポイントも増えてきて、こうやって自分に必要なものが何かを知っていくんだなーと妙にしみじみ。
旅行の準備は「自分が快適に過ごすために何が必要なのか」を問い直す機会でもあったりする。

---
その他、旅行で役に立ったアイテムなど

ソルターウェイトチェッカー
持ち上げて荷物の重量を計測する器具。
特に荷物が多いほうではなく、重量オーバーしたこともないんだけれど、転ばぬ先の杖として。
航空会社のカウンターでドキドキしないで済むので精神衛生上もよろしい。

☆ハワイアンドライタオル(大)
体を拭くのはコットンのタオルじゃないといやだけど、これは洗濯物を乾かすのに使用
吸水性と速乾性にすぐれているので、洗濯物の水分を吸い取った後、干しておけば翌日また使える。たいそう役に立った。

☆セームタオル(小)
髪を乾かすのに使用


次回持っていこうと思うアイテム

☆小型のピンチハンガー
以前、旅行用品として販売されているコンパクトなピンチハンガーを持っていったら壊れてしまったため、以来ひも付きピンチと荷造り用のひもを持っていっていたけど、それならいっそ普通に売っている(旅行用品でない)ピンチハンガーにすればいいと思い至った。

|

« 除湿機稼働中 | トップページ | コメ »

旅行(フランス)」カテゴリの記事

道具」カテゴリの記事

旅行(フランス以外)」カテゴリの記事

買い物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行の復習:

« 除湿機稼働中 | トップページ | コメ »