世界選手権エキシビション
放送時間はたっぷりあったのに、余計な編集を入れるフジテレビの意図がよくわからない。
JSportsでも放送していたけど、時代劇専門チャンネルの「元禄太平記」を録画していたため、見られなかったのである。
6月に再放送があるので、それを見るつもり。
で、フジテレビが放送した中で、ということになるけれど、エキシビションで印象に残ったのは、川口・スミルノフ組の「千と千尋の神隠し」、そして、安藤美姫の「Why do people fall in love」とアンコールの「レクイエム」、ザブチェンコ・ゾルコビー組の「ネッラ・ファンタジア」。
川口悠子の「がんばってと言われると辛い人にどうかなと思って」という言葉が心にしみたし、安藤の「レクイエム」はもう圧巻だった。
| 固定リンク
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- 世界フィギュア2022(2022.03.30)
- ドーピングとコーチと選手の年齢(2022.02.23)
- 表現を可能にするのは技術です(2022.02.19)
- 「愛のムチ」とは、殴る側だけが使う言葉である(2022.02.19)
- ならぬものはならぬのです(2022.02.16)
コメント