知る権利?
某若手俳優の事件で、成人した子どもの犯罪で親が会見する必要があるのかどうかも疑問だし、母親に対する無神経な質問は批判されて当然。
その無神経な質問を同業者が「知る権利」を理由に擁護していたけど、ちょっと待てよと思う。
そりゃ、世の中知りたがりは多いし、だから週刊誌も売れるけど、それなりに節度はある。全部とはいわないけど、ほとんどの人は。
「そこまでは知らなくてもいいよ」というところまでずかずか踏み込んでいくのがマスメディアの取材する人たち。
誰も頼んじゃいないのに。
自分たちの覗き見根性の理由付けに大衆の知る権利を持ち出さないで欲しい。
| 固定リンク
« リオ五輪 | トップページ | 真夏のロックユニット »
「メディア批判」カテゴリの記事
- メディアと世論の乖離が大きくなっていること(2018.04.21)
- 理不尽な採点、ありました(2018.04.01)
- 懲りてない(2018.03.19)
- 報道しない自由(2018.03.14)
- 文春砲(2018.01.21)
コメント