« JASRAC | トップページ | 17年目の真実 »

2017年2月26日 (日)

クロネコさんが心配

アマゾン及びヤマト運輸にはひとかたならずお世話になっているけれど、配送ドライバーへの負担が極限に来ているとのニュースに非常に心を痛めています。
ネットで買い物をしようという時に、配送会社がヤマト運輸以外だと、ちょっと二の足を踏んでしまう現実があるわけです。
他社だと配送時間の時間帯設定がこちらのニーズに合っていなかったり、荷物追跡システムが機能していなかったりと、受け取るまでのストレスがあって。
クロネコさんが限界だから他の運送会社ということになると、ものすごく困る。

他の運送会社も、個々の配達の人たちは大体感じがいいし、便宜をはかってくれることもあるけど、サービスの良し悪しが個に依存するのは不安。
その点、クロネコさんはシステム的な安心感が大きいのです。

出来る限り再配達を避けるべく、注文時に日時指定をしたりとか、自分で持ち運べるものはコンビニ受け取りにしたりと、一応努力しているのだけども。

・ネットで買い物した時点で期日と時間指定ができるようにする
・他の運送会社の希望配送時間の設定をヤマト運輸と同じにする
・アマゾンは箱を小さくする
このあたりでなんとかならないだろうか。

日本郵便と佐川急便がコンビニ受け取りに対応してくれたら、かなり助かるけど、今度はコンビニの店員がパンクしそうで、それも心配である。

書籍なんかは出来る限り最寄りの書店チェーンで買うようにしているけど、在庫がないことにはいかんともしがたく。
アマゾンで購入した本を書店のカウンターで受け取れるといいのに。。。って、無理か~。

そういえば近所の郵便局の不在郵便物受け取り窓口が24時間営業から以前の午後10時よりも早い午後9時までに短縮されて、24時間営業である必要は感じなかったけど9時というのもどうなんでしょう。

Kuroneko


|

« JASRAC | トップページ | 17年目の真実 »

時事ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロネコさんが心配:

« JASRAC | トップページ | 17年目の真実 »