日比谷野音2017
杉山清貴の日比谷野音ライブに行ってきました。
開場待ちの時間、暑いので噴水広場のイベントの屋台で買ったモヒートを飲んでいるとリハーサルの音と小音楽堂のラテン音楽が混ざってカオスに。
イベントはペルーナショナルフェスティバルだそうで、でもガパオライスとかドネルケバブなどの屋台もあり、そういうところもカオス。
そういえば音楽もフォルクローレじゃなかったし。
そしてライブ。
夏らしい天気に夏の曲。
「Driving Music」からの「雨粒にKissをして」、めちゃめちゃカッコいい。
リハーサルの音を聴いていて、すごくロックっぽいと思っていたら、本番は本当にロックだった。
新しいメンバーの演奏、勢いがあって良かったです。
若手のバンドはいろいろあるけど、こういうサポートでアラフォー以下の世代を見る機会がないので、杉山清貴の楽曲を楽しげにガシガシ演奏している姿に胸が熱くなる。
ちゃんと音楽が受け継がれているんだーと思って。
ゲストの南佳孝と杉山清貴の場合は、継承といううよりは年の差を越えた共有って感じだけど。
いぶし銀の渋いプレイも、若手の溌剌とした演奏スタイル、どちらも好き。
今回は「If I Fell」で手拍子が起こらなかったのでホッ。
アンコールのサプライズゲストはくまモン登場。
前から主張していることですが、くまモンはマスコットであってゆるキャラじゃないと思う。
ゆるキャラと呼ぶには完成度が高すぎると思う。
----------
セットリスト(追加しました)
1.Break through summer
2.もっと空へ
3.夏の光~永遠の少年たちへ
4.由比ヶ浜。君と・・
5.Heart of the sea
6.夏からの手紙
7.あの夏の君と
8.Umi-dori upon a sky
9.Sunset Lanai Bar
10.Feel so sweet
~スペシャルゲスト 南佳孝~
11.If I fell (The Beatles)
12.Baby's in black (The Beatles)
13.Nostalgia
14.彼方からの風
15.Inspiration
16.真夏のInnocense
17.雨粒にKiss をして
18.Transit in summer
19.illusion を消した夜
20.夢の在処
21.渚のすべて
22.Rock Islands
23.This is life
24.Livin’in a paradise
25.The dream
~ENCORE~
くまモン登場「くまモンサプライズ」
1.さよならのオーシャン~ふたりの夏物語~さよならのオーシャン
2.ASPHALT LADY
| 固定リンク
「音楽(杉山清貴)」カテゴリの記事
- 愛を歌おう(2020.11.16)
- アコースティックソロライブ2020(2020.10.12)
- 南佳孝フェス(2019.12.22)
- 東京ポップスオーケストラ(2019.09.22)
- 横浜合同演奏会(2019.09.21)
コメント