SSK in 宇都宮
SSK in 宇都宮に行ってきました。
駅と会場が離れているのがちょっと心配だったけど、バスの運行がスムーズ。
臨時バスも運行していて帰りの新幹線に余裕で間に合った。
日帰りライブ圏がまた一つ。
バスでICカードが使えるともっと良かったけれど。
ライブ前は餃子を食べて二荒山神社と宇都宮城址を観光と、久しぶりに「ライブwith観光」を満喫。
予定外というか想定外だったのが暑さしのぎに駅で食べた苺と練乳のカキ氷。
ふわふわカキ氷が人気なのはテレビ等で知っていたけど、ほんとに美味しい。
そして栃木県の苺の美味しさを再認識。
ライブは選曲がこれまでと変化していて、SSKの新局面というと大袈裟か。でも、そんな感じ。
要さんの声と歌い方が戻ったので未知の曲も素直に耳に入ってくるんですよ。
「昔話を繙くように」が良かったので帰宅後iTunesで視聴してみたけど、まだ歌い方に気になるところがある。
スタジオレコーディングよりライブのほうがいいのは以前もそうだったけど、三年前はまだ今の歌い方じゃなかった。
本当にここ最近で急激に戻ったような。
杉山清貴も曲目に変化があって、スタレビの演奏で「KONA WIND」を聴けるとは思わなかった。
それから、今回の「ふたりの夏物語」のベースがなんだかすごくカッコよかったです。
「木蘭の涙」も柿沼さんのベースが入ったバージョンが聴きたいんですけど。
| 固定リンク
「音楽(杉山清貴)」カテゴリの記事
- シンフォニックコンサート2021(2021.03.21)
- 愛を歌おう(2020.11.16)
- アコースティックソロライブ2020(2020.10.12)
- 南佳孝フェス(2019.12.22)
- 東京ポップスオーケストラ(2019.09.22)
「音楽(SDR)」カテゴリの記事
- 横浜合同演奏会(2019.09.21)
- SSK in 宇都宮(2017.09.03)
- チャイチーライブ-U165(2017.08.19)
- 35周年(2017.07.22)
- SSKB(2017.01.10)
コメント