桜を見る会~時事ネタ
新宿御苑の花見は春の(ほぼ)恒例行事。
何度か「桜を見る会」の撤収現場に遭遇したことがある。
桜の見頃と休日の兼ね合いから時期が重なるのですね。
会ために御苑への立ち入り制限でもされたらムカッとするかもしれないけど、
私が行くお昼過ぎには撤収していて、自分の花見には影響なし。
土曜日の相当早い時間に着飾って飲み食いするなんて奇特な人たちと思うだけ。
費用の内訳についてはどんどん疑問をぶつければいいし、招待基準を明確にするのは賛成。
でも、「桜を見る会」そのものが悪者になっているのが、なんか変。
別に首相との親睦の場があってもいいと思うし、それまで否定するのはどうかな。
例によって旧民主がブーメランになっているのは笑える。
鳩山元首相の時も開催されたはずだし(やらなかったら、むしろニュースになる)、菅・野田政権の時になかっのは震災による自粛。
それがなければ開催してたでしょ、たぶん。
とりあえず、モ○ドセレクション化しているのは改善してほしい。
| 固定リンク
「時事ネタ」カテゴリの記事
- 限定的・集中的(2021.01.05)
- 人の崇めるものを足蹴にはせぬ(2020.11.03)
- 象牙の塔と桜を見る会(2020.10.12)
- お疲れ様でした(2020.09.02)
- アメリカでTiktok禁止?(2020.08.03)
コメント