マイナポータルアプリ
先日iPhone SE(2020)を購入し、せっかくなので特別定額給付金のネット申請をやってみた。
個人情報の入力はPCが一番楽だけどICカードリーダーが必要。
アンドロイドには代用できる機種もあるようですが、うちはiPhoneなので選択肢は一つ。
しかしニュースにもなっていますが「署名用電子証明書」のパスワードを忘れたので途中で断念。
今回は郵送にしようと思うけど、今後のために手順をメモ。
---
iPhone(7以上)、マイナンバーカード、振込口座書類(通帳・キャッシュカード)を用意
振込口座書類をiPhoneで撮影しておく
→店番・口座番号・口座名がわかるように
iPhoneにマイナポータルアプリをダウンロード&インストール
マイナポータルアプリにマイナンバーカードを登録
→登録時に四桁パスワードが必要
マイナポータルアプリを起動
「ぴったりサービス」から申請開始
アプリの指示に従って、連絡先入力、マイナンバーカードをスキャン、口座情報の取り込みなどをする
---
アプリの指示通りだと、振込口座書類が必要になるのは手順の後半だけど、予め撮影して準備しておくほうが良いと思う。
パスワードについては、忘れたというかカード作成時は身分証明書としての使用しか想定していなかったので、設定自体していなかった気もする。。
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- 笑ってはいけない、見たかったんだけど(2020.12.07)
- 急がばまわれ(2020.11.29)
- ごり押しの行きつく先は(2020.11.21)
- 行き過ぎた当事者意識(2020.08.23)
- トミー、直親、鴨太郎(2020.07.25)
「Wii、DS、PSP、iPod、iPhone、iPadmini」カテゴリの記事
- レコーディングエクササイズ(2020.06.26)
- 自粛期間中のお買い物(2020.06.26)
- マイナポータルアプリ(2020.05.13)
- iPhoneのSIMロック解除にまつわるエトセトラ(2018.05.23)
- 疑似おサイフケータイ(2017.01.22)
コメント