自粛期間中のお買い物
倹約しようと思いつつも生活に潤いと喜びは必要で、買い物はストレス解消にもなる。
というわけで、以下は自粛期間中に買ったもの。
iPhone SE(2020)
Blue-ray/HDDレコーダー
SHURE SE215(ワイヤレス)
柳宗理のフライパン
タコ焼きパン
Bluetooth スピーカー
ワイン
CDいろいろ。
しばらくは旅行に行けないのでその分を買い物にまわしました。
配送業者とコンビニの店員に感謝。
買い物の中で一番高額だったのがiPhone SE。
持ちやすさから4インチが私にとってマストなため、新SEは4.7インチとサイズ的には大いに不満だったけれど、性能と価格に惹かれて買ってしまった。
6以降の「上った階数」を測定する機能がずっと欲しかったし。
ただ、やはり大きい。
ケースにリングを付ければ持ちやすくはなるけど、iPhoneの背面にPASMOを入れて使用しているので背面にリングは付けたくないし、手帳型のカバーは好きじゃない。
で、通常の持ち歩きには旧SEを、新SEはカメラ以外の機能は自宅限定で使用中。
新SEのカメラにはものすごく満足している。
通りすがりの猫の写真を撮るのが好きだけど、夕方でもくっきりきれいな写真が撮れます。
Blue-ray/HDDレコーダーは持っている機器がDVDを読み取れなくなってきたので、これは必要に迫られて。
タコ焼きパンはエスカルゴ風アヒージョとかミニ卵焼きに使っています。
でタコ焼きは作っていないけれど、コスパが非常に良いです。
---
無印良品の店舗受け取りサービスが休止中だけど、早期再開を望みます。
なんだかんだとAmazon利用が多いのは配送にストレスがないからなのだと改めて思った。
Amazonが無印良品の取り扱いを開始したけど、Amazonで買えるものは近くの店舗にあるの
| 固定リンク
「Wii、DS、PSP、iPod、iPhone、iPadmini」カテゴリの記事
- レコーディングエクササイズ(2020.06.26)
- 自粛期間中のお買い物(2020.06.26)
- マイナポータルアプリ(2020.05.13)
- iPhoneのSIMロック解除にまつわるエトセトラ(2018.05.23)
- 疑似おサイフケータイ(2017.01.22)
「道具」カテゴリの記事
- 自粛期間中のお買い物(2020.06.26)
- テラコッタ(2018.11.13)
- 料理小物(2018.09.30)
- ホットサンド(2017.03.07)
- マルチチョッパー(2016.05.15)
「買い物」カテゴリの記事
- 自粛期間中のお買い物(2020.06.26)
- 料理小物(2018.09.30)
- 初めての返品(2017.10.10)
- ホットサンド(2017.03.07)
- 乗るだけ(2016.12.03)
「料理」カテゴリの記事
- 自粛期間中のお買い物(2020.06.26)
- 料理小物(2018.09.30)
- ホスホリパーゼとか乳酸とか(2018.09.30)
- ホットサンド(2017.03.07)
- マルチチョッパー(2016.05.15)
コメント