レコーディングエクササイズ
コロナ太りは癪なので、毎日東京都の感染者数の回数をスクワットしている。
Vitalbookのグラフが「都内の感染者動向」のグラフと同じになるという趣向。
だからなんだって話ですが、感染者の増加を他人事ではなく自分事として受け止めることにはなっている。
このところ感染者が高止まりしているけど、別にエクササイズに協力してくれなくてもいいのに。
---
iPhone 5Sと旧SEで使っていたヨガアプリが新SEには入らない。
30秒をカウントするのと実施した分数をカレンダーに記録してくれるので重宝していた。
検索してみたら「筋タイマー」というアプリが自分で設定したタイマーをカレンダーに記録できるということで、今はそれを使っています。
エクササイズの種類で色分けできるし、カレンダーにマークがつくのがちょっと楽しみ。
記録って大事だなと今更ながら実感しています。
| 固定リンク
「Wii、DS、PSP、iPod、iPhone、iPadmini」カテゴリの記事
- レコーディングエクササイズ(2020.06.26)
- 自粛期間中のお買い物(2020.06.26)
- マイナポータルアプリ(2020.05.13)
- iPhoneのSIMロック解除にまつわるエトセトラ(2018.05.23)
- 疑似おサイフケータイ(2017.01.22)
「COVID19」カテゴリの記事
- オミクロン株の感染者数と症状(2022.01.23)
- オミクロン(2022.01.10)
- オミクロン株で入国制限(2021.11.30)
- 自由を前にして立ち竦む(2021.10.21)
- 緊急事態宣言解除へ(2021.09.28)
コメント