緊急事態宣言再延長
外食でお酒を飲めるようになる日が遠のいたことも辛いけど、飲食店が持ちこたえられるのかが心配。
支給が遅れているという給付金を速やかに払う、テナント料などの固定費についても支援するとか、ちゃんと対策して欲しい。
今のやり方を続けるならば。
先日、尾身会長のテレビ出演をちらっと見て、とりあえずインド変異種について非常に心配していることはわかった。
わかったけど、対策については全然納得していない。
水際対策はゆるゆるだし、宿泊施設の管理もゆるい。
ホームパーティやバーベキューも呼びかけだけで集会についての規制はなし。
むしろ、人数と時間を制限して飲食店でお酒を飲むほうが家やバーベキューよりよほど安全だと思う。
話は変わって、マスクをして持久走をした児童が亡くなるという痛ましい事故。
自分の身になって考えればマスクで持久走が危険なことくらいわかるはずなのに。
前から思うけど、どうして教員には常識と想像力が欠如している人が多いのだろうか。
ブラック校則がそのままになっている主たる要因でもある。
疑問を持てよって思う、ほんとに。
| 固定リンク
「COVID19」カテゴリの記事
- オミクロン株の感染者数と症状(2022.01.23)
- オミクロン(2022.01.10)
- オミクロン株で入国制限(2021.11.30)
- 自由を前にして立ち竦む(2021.10.21)
- 緊急事態宣言解除へ(2021.09.28)
コメント