« 分科会が医療体制についても要望 | トップページ | ああ、サンモニか »

2021年8月15日 (日)

マスメディアのモラル

記事の内容のことではなく、盗撮した人・記事を書いた人・それを掲載した人の見識について。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3db17dcb994378e9c094b9a35f9772e0aca9169e

こういうのをどや顔で記事にするあたり、マスメディアが自粛の目的も意味もわかっていないんだなと思う。
なぜ自粛しなくてはならないかってコロナ感染防止のためにするんですよ。
親しい者同士が二人で静かに飲食したとしても感染のリスクは低い。
それをいちいち記事にするのは無意味。
個人的には今の状況で深夜営業している飲食店には行かないけれど、深夜に食事しなくてはならない人もいるだろうし。
その場面をわざわざ盗撮した記者はどうなんだって話です。

テレ朝の社員の五輪打ち上げとか多人数のお誕生会が非難されるのは人数が多くて、感染リスクの高い状況だから。
そこの判断ができないまま、あわよくばバッシングに持っていこうという人たちが記事を書いていることが怖いです。

|

« 分科会が医療体制についても要望 | トップページ | ああ、サンモニか »

メディア批判」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 分科会が医療体制についても要望 | トップページ | ああ、サンモニか »