チリ松さん
一昨年ボルドーのサンタンドレ教会で見かけてから正体を知りたいと思っていた謎の針葉樹。
先日、新宿御苑をへこへこ歩いていたら、枝振りや葉が似た木が目に留まった。
調べてみたら「ブラジル松」という木でナンヨウスギ科ナンヨウスギ属にの木であるとのこと。
ここまでわかれば、そこからは連想ゲームみたいなものです。
ほどなくボルドーで見た木は「チリ松」だと判明。
ああ、すっきり。
チリ松は別名「モンキーパズル」というそうです。
ボルドーのチリ松脇の柵には松を象った飾りが付いていたので、いわくのある木なのかと思ったのに情報が全然なかった。
不思議である。
新宿御苑へは3月に白木蓮、4月に入ってからは黄桜を観にいっているけど、今年は木の花の一つ一つが小さくて、そのかわりというか数が多い。
ナガミナデシコとかノボロギクとか、道端に生えている草は例年より大きくて元気なのだが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント